
-はじめに
株式会社にんべんの公式Webサイトは、鰹節のだしとその関連商品を販売する企業のWebサイトである。
今回はこのWebサイトについてサイト概要とサイトデザインに分けて考察する。
-サイト概要
株式会社にんべんの公式Webサイトのサイト概要を以下に考察する。
1.情報設計
株式会社にんべんの公式Webサイトの情報設計は以下の通り。
・headerにグローバルナビゲーションを採用。常にサイト上部に表示させる設計。
・右上にネットショップのアイコンを目立つ大きさで設置。サイトを見て商品を購入したい人に向けて、ネットショップに誘導する狙い。
・1カラム
・マルチページ
2.ターゲット
株式会社にんべんの公式Webサイトのターゲットは以下の通り。
・日本食に興味のある人
・ギフトを探している人
-サイトデザイン
1.レイアウト
株式会社にんべんの公式Webサイトのレイアウトは、写真や広告バナーを多く使用したレイアウトとなっている。
2.配色
株式会社にんべんの公式Webサイトは以下のような配色となっている。
ごく明るい黄#f8f8f5
ポイントカラー明るい朱色#ee6557
ポイントとなる赤を小さめに使用。写真やサムネイル画像の色が多く使用されているためバランスよく見せている。
3.フォント
株式会社にんべんの公式Webサイトは以下のようなフォントを使用している。
・英語書体:Times New Roman
(フォントカテゴリ:Old Style)
・日本語書体:
1)ヒラギノ角ゴ ProN/Pro W3
(フォントカテゴリ:ゴシック体)
2)ヒラギノ明朝 ProN
(フォントカテゴリ:明朝体)
4.FV(First View)
株式会社にんべんの公式WebサイトのFVは、画面いっぱいに写真を見せ、カルーセルで自動スライドインする仕様。家族での食事シーンの写真を採用し、食べている所を想像させる。
5.sectionごとの見え方
・店舗情報(スマートフォンでの見え方)
グローバルナビゲーションの他に、目次タブのサイト内リンクを採用し情報が整理されて見える。
-総評
株式会社にんべんの公式Webサイトは、鰹節のだしとその関連商品を販売する企業のWebサイトである。
ロゴに使用された朱色を要所で使用し、全体にバランスが取れている。
また、効果的な写真を使用し、サイトを訪れた人が商品を手に取りたくなる工夫やそのままWebストアで購入出来るよう誘導する工夫が見られる。